仮面ライダーBLOCKこと倉田てつをさんの謝罪文
’87年放送の『仮面ライダーBLACK』と翌年に放送された『仮面ライダーBLACK RX』(毎日放送)で、主役を演じた倉田てつを(52)。彼が4月3日に17LIVEで配信した動画での発言が、ファンの間で物議を醸している。
奇しくも同日は、’71年に『仮面ライダー』が放送されて50周年にあたる記念日。歴代の出演者たちが、SNSなどで続々と祝福コメントを寄せている。さらにシリーズ作のリバイバル上映も予定され、白石和彌監督(46)のもと『仮面ライダーBLACK SUN』の制作も発表されたばかり。倉田も祝辞を寄せるものと思われたが、そうではなかったようだ。
倉田は動画で、「俺は仮面ライダーの話は好きじゃないから」と一蹴。続けて、「50周年って言われてもね」「俺、仮面ライダーじゃねえし」などと述べた。そして最後は、「たまたま昔ライダーやってたっていうだけ」「仮面ライダーあんま好きじゃないから」と締めくくったのだ。
この“放言”にファンからは、「ガッカリした」と非難の声が続出している。
《倉田さん、何言ってるの? 仮面ライダー好きじゃないって? 信じてる人たくさんいるんだよ。もう幻滅した》
《内心思うのは勝手だけど、その発言を何故よりによって仮面ライダー生誕50周年という節目の年に投下するのか……その神経を疑う》
《失望して倉田てつをと彼が演じてるBLACKのファンをやめたわ》
■店には仮面ライダーBLACKの等身大フィギュアが
現在はステーキ店のオーナーでもある倉田だが、そこで「仮面ライダー」は重要な存在となっていたはずだった。本誌は今年2月、倉田に「BLACK」の等身大フィギュアを作った造形作家のAさんを取材。その経緯について、Aさんはこう語ってくれた。
「知人の紹介で’15年に彼のトークショーへ伺ったとき、『造形作家です』と名乗ったらいきなり『仮面ライダーBLACKの等身大フィギュアを作れますか』と依頼を受けました。そこで『作れますが、店に置くなどしたら営利目的になるからダメです。自宅に置いて個人で観賞するだけなら』と答えたのです」
Aさんは「商業利用しない」という条件のもと、’18年に「BLACK」の等身大フィギュアを制作。しかし倉田はその約束を破り、3年間も店に飾り続けていた。今年2月に行われた開店13周年の記念イベントでは、倉田がAさんのフィギュアと一緒に映ったステッカーが会計後に配られていた。
倉田から裏切られたAさんは、こう憤っていた。「本来はプライベート扱いのはずが、倉田さんの店の客集めにフィギュアが利用されているわけで、違法行為になります」
昨年11月6日に配信された『魂ウェブ』のインタビューで、倉田は「BLACK」への思いをこう語っている。「ステーキハウスを開業したら『BLACK』のファンの方々が大勢来てくれて、当時の感想や再演の希望を僕に伝えてくれるんですよ。そのような声を直接耳にする機会が増えたことで自分の中でも心境の変化が起こり、仮面ライダーBLACK=南光太郎であり続けるのは自分の宿命と思えるようになりました」
「BLACK」の恩恵を受けていながらも、まさかの“放言”。支離滅裂ともいえる倉田に、ファンたちは気持ちを踏みにじられてしまったようだ。
https://img.jisin.jp/uploads/2021/02/kurata_tetsuwo1_1_line_tw.jpg
https://img.jisin.jp/uploads/2021/02/kurata_tetsuwo2_1_line_tw.jpg
もう飽きた
しつけえ
本人が一番おかしいけどなw
店見ろタコ助。雇われた火消しかコラ
何がコラじゃコラバカヤロー!
いや止めるだろ。
あの発言で白けたわけだから。
もうBLACK見ても感動できなくなった。
今まで感動してたのかw
足掻くところを見たい
まあ一流俳優はこんなアホなこと言わないけど
倉田てつを
だろうけど、そういう事を口に出して言っちゃだめでしょ、って話
しかも、この倉田はガッツリ仮面ライダーを利用して商売したりイメージ作ったりしてるにも関わらず、だ
予定では彼がてつをの後を継ぐライダーになるはずだったんだがな
しかも映画は2015年だから昔じゃないし、これだけ出てたまたまはないわ
そんな感じになっちゃったのか
今まで仮面ライダーブラックを無許可でさんざん利用してたのに、その言い草はないやろ、、、
子供ながら、あまりピンと来なかった
仮面ライダーブラックは今までのライダーに比べてシルエットがよかった
だからちょっと贔屓目に毎週見てた記憶があるが、内容は忘れた
後の人が勝手に作ったライダーかと思ったが、漫画の原作があった様だ
宇宙刑事や仮面ライダーブラックは敵が奇妙で面白い
何か理不尽な幽霊の様な生き物と対決するお兄さんたちの活躍
リップサービスできないやつはプロじゃねえわ
http://つ.べ/iWu-jVfH9Qk
http://twitter.com/TetsuoKurata29/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
誰か教えてあげて
>「50周年って言われてもね」「俺、仮面ライダーじゃねえし」などと述べた。
>そして最後は、「たまたま昔ライダーやってたっていうだけ」「仮面ライダーあんま好きじゃないから」と締めくくったのだ。
これジョークで言っただけなんじゃね?
客が「ちょwwwひどすぎwww」みたいな感じで盛り上がると思って
本当に漫画で連載してるんだーと感心したなあ
仮面ライダーBLACKは
あと主題歌の「キミハ ミタカ アイーガー」が
恥ずかしいだろなあと思ったっけな
>>33
ちょwww マジブラックwwwとか言ってやってれば
いいんじゃねと思う
本気っぽすぎて言ってやる空気じゃなかったのかな
動画見ればわかるが全然そんな感じじゃない
本気だとしたらアホだなぁ
嘘でもいいから祝福すればいいのにね
52歳にもなって社交辞令も言えない大人になるのは悲しい
覗いてみたら
マジで貶されてたりしてワロタ
仮面ライダーだの戦隊モノだのは
幼児期の通過儀礼みたいなもんで
大して覚えてもいないもんと思ってたので
思い入れたっぷりな人に困惑する
権利関係でこってり絞られて小銭稼ぎすらできなくなればいい
言ってるのはダサ過ぎだろw
もったいねーな
すまん
後で必殺仕事人になってた人
断ってたらしいな。それ以前に凄いナルシストで
問題あったらしいがw
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617726065/